2020年12月29日、回せ!グルーヴ開発部の解散ライブを行いました。
1日が経ち、ようやく色々落ち着きましたので改めて振り返ろうと思います。
まずは、解散ライブ「回せ!グルーヴ開発部」、お疲れ様でした。ご来場の皆さん、配信を見てくれた皆さん、回グルの最後を見届けてくれてありがとうございました。急遽集まってくれた回グルのスタッフさん、今までたくさんお世話になった関係者さん、アイドル友達さん、そしてWOMBLIVEのスタッフさん、関わったすべての方々ありがとうございました。
私は回せ!グルーヴ開発部の環杏として生きることが出来て幸せでした。もともと自分を肯定するのは得意だし、どちらかと言えば自分に自信があるほうで、なにか目標を決めてそのために努力することも好き。自分のことが好き!みたいな人間だったけど、応援してくれるみんながいたから、もっともっと自分を好きになれたし、私って私が好きなんだ!と気づけました。
自分で目標を立ててそのために動線を組み一つずつこなしていく楽しさも、夢がかなわないつらさも知りました。挫折を経験して、人生でめったに思うことのなかった「死にたい」という感情も知りました。夢が崩れ去っていくとき、無気力になってなにもできなくなるということも知りました。その痛みを知ることが出来ました。
解散ライブでは言わなかった、少し弱い部分の話です。来年から(もう明日だ)、なにもない日々に戻るのが、少し怖いです。この2年で、休み方を忘れました。予定がないことが怖いのです。自分が頑張っていないんじゃないかと思ってしまうからです。アイドルで、運営で、常に忙しくて予定がパンパン、自分の時間なんてないというのがもうアイデンティティになっていたようです。アイデンティティが喪失しました(笑) ゆっくり休んでね、自分のことに時間を使ってねと温かい言葉をいただきますが、休み方がわからないというか、休むことが怖いし、自分のことに時間を使う方法を忘れました。アイドルじゃなくなるのも怖い。夢が一生叶わないんじゃないかと思うと怖い。この先、歌って踊る姿をだれにも見てもらえないんじゃないかと思うと怖い。そんな感じです。
でも、昨日あそこに集まってくれた人、これまで回グルを支えてくれた人全員に恥じないように、全員に胸を張って「わたしは今も全力で生きてまーす!!」と言えるように、絶対に絶対に堕落しないで、またステージに立つための準備を一人で静かにするんだ。ダンスのレッスンにもいっぱい通える。語学の勉強も、自分磨きもできる。次にまたみんなに会ったときに、いまよりもっと魅力的な人間になるための修業期間。修業を積んで、オーディションを探して、「わたしはアイドルをやめた後も、もっと魅力的なアイドルになるためにこれだけのことをしていました!」と自信を持って言えるように、毎日目の前のことをひたむきに取り組みます。
オタクのみんながわたしに費やしてくれた時間や感情やお金は絶対に無駄にしません。自分のことにしか使いません。次ステージに立つ為に大切に大切に使わせていただきます。そしていつかまた必ずステージに立ってお返しをします。関係者様がくださった経験や知恵、ご縁も絶対に無駄にしません。
いままでもこれからも歌って踊ることが、音楽が、大好きです。
夢のために努力することも大好きです。
本当に本当に、回せ!グルーヴ開発部の環杏を愛してくれてありがとうございました。